はてなブログカスタマイズを0から学ぶ

無料版はてなブログのカスタマイズを学んでいくブログ

サイドバーの設定

今回はサイドバーのカスタマイズをやってみたいと思います!

参考にした記事はこちら↓

poyaran.com

 

グーグルの拡張機能Awesome Screenshotを使ってサイドバーの設定をみていきます!

「管理画面」→「デザイン」「カスタマイズ」と進んで、サイドバーを開きます。

 

 

この画面からプロフィールの編集ができますね!

デフォルトの設定だと月別アーカイブまでしかなかったんですが、カテゴリー別に表示させたかったので「モジュールを追加」から追加しました!

 

ついでに関連記事も表示して同じカテゴリーの記事を一緒に表示できるようにしました。

 

ちなみに今回Google拡張機能Awesome Screenshotを使ってみたんですが、最初にダウロードしたファイルがなぜか「使えない形式です」との表示が!

 

何回かやり直して試してみたら使える画像が保存できました。

書き込みがはみ出てるとダメとかあるんでしょうか。

原因はいまのところ謎です(-_-;)

前人未踏!大谷翔平選手本塁打51ー盗塁51

ドジャース大谷翔平選手が大記録をまた打ち立てましたね!

今シーズンは本塁打と盗塁の記録をどこまで伸ばすか、注目されていました。

50-50というのはいまだかつて誰も達成したことのない記録。

さすがの大谷翔平選手といえどプレッシャーで停滞することもあるのかな?と思いきや一気に突破して1日で51-51まで行ってしまいました。

 

 

19日のマーリンズ戦。

試合前の時点で本塁打48本、盗塁49個としていましたが、1試合のうちに3本塁打、2盗塁を決めて一気に記録を塗り替え、前人未到の51-51という記録を打ち立てました。

大谷選手は6打数6安打10打点の大活躍で試合はドジャースが20-4で大勝。

チームとしても12年連続となるプレーオフ進出を決める素晴らしい1日となりました。

 

大谷選手といえば今年の初めから話題に事欠かず、ドジャースへの鳴り物入りの入団、結婚、水原一平氏の違法賭博と横領。

環境は激変したでしょう。

しかし周囲がどれほど変化しても、大谷選手自身の野球への情熱はさめるどころかますます燃え上り偉業達成を実現するに至りました。

盗塁数の増加は大リーグのルール変更の影響もあったようですが、本人の研究と努力の成果であることは間違いないでしょう。

 

恵まれた肉体と、研究や練習を重ね極限まで努力する才能のコンビネーション。

両方を併せ持つ天才を、いま私たちは目にしているのだと思います。

野球界の空をどこまでも高く飛び続ける大谷翔平選手。

 

その横に、いまだに水原さんの姿を探してしまうことがあるのは、私だけかな。。。

 

兵庫県知事さんのパワハラ問題は騒ぎすぎ?

最近パワハラ疑惑で話題の兵庫県知事、斎藤さん。

調べれば調べるほどいろいろ出てくるところを見ると、ほんとにあったんだろうなと思わざるをえないですね。

どんなに仕事ができる人であっても、部下を死においやるような人に知事であってほしくありません。

 

最近はマスコミの騒ぎが大きくなって、Xの中には斎藤さんを擁護する意見もみられました。

「正しいことをしようとして嵌められたんだ」と書いてる人もいて、ちょっとびっくり。

さまざまな情報が溢れる中で、真実を探すことの難しさを感じます。

 

たしかにテレビのインタビューを受ける斎藤さんはいつも落ち着いて見えて、パワハラする人のようには全く見えないんですよね。

あの端正な顔の後ろに、気に入らないことがあると怒鳴り散らす裏の顔があるとはなかなか想像できません。

マスコミの騒ぎがこれだけ大きくならなかったら、パワハラやおねだりの問題は闇の中に葬られたんじゃないでしょうか。

都合の悪い事実を知事の権限で全部握りつぶしていけば任期を全うできると考えていたのかもしれないですね。

実際、パワハラを告発した職員は存在を抹殺されてしまいましたから・・・

 

不信任決議案を受けてもまだ進退をはっきりさせていない斎藤さん。

これだけ「やめてほしい」といわれてもやめようとしない理由はなんなのか。

私が思うのは、知事をやめてただの人になるのが怖いのではないか、ということです。

いままではなにか命令すれば周りはそれを必死で実行してくれましたが、知事でなくなればもう誰も相手にしてくれないでしょう。

 

しかし議会を解散したところで斎藤さんが知事で居続けられる可能性は限りなくゼロ。

自分のふるまいが自分を追い詰める未来を想像できなかったという点においては、愚かだったというほかありません。

ブログアイコン

今回はブログアイコンを表示させる方法を使ってみたいと思います。

参考にした記事はこちら!

www.fuji-blo.com

私が使っているのは「見たまま編集」なので、ブログアイコンを使いたい場合は

<span class="アイコン名">○○○</span>

という形でHTML編集画面に貼り付ければよいようです。

 

<span class="blogicon-home">ホーム</sapn>

このコードをHTML編集画面に貼り付けるとこうなります↓

ホーム

 

その他のブログアイコンの名前一覧です。

 

はてなブログ blogicon-hatenablog

ブログアイコンカラー blogicon-editor-color

ブログアイコンフォントサイズ  blogicon-editor-fontsize

ブログアイコンアンダーライン blogicon-editor-underline

ブログアイコン太文字 blogicon-editor-bold

ブログアイコンメール blogicon-mail

グーグルフォト  blogicon-google-photos

ブログアイコンデザイン  blogicon-design

ブログアイコン設定、カスタマイズ blogicon-setting

ブログアイコンカテゴリー blogicon-folder

定型文貼り付けアイコン blogicon-snippet

 

 

他にもはてなブログに使われている各種アイコンが表示できます。

editorが入っているものは表示するとなぜか文字が薄くなるのはなんででしょうね?

理由はわたしにはわかりません(;^_^A

Canvaでアイキャッチ画像を作る

今回はCanvaを使ってアイキャッチ画像を作ってみます。

とりあえず完成品はこちら↓

 

一番簡単なのは右にある編集オプションからアイキャッチ画像を作るやり方ですね。

Canvaを利用するには先に無料会員登録が必要です。

 

Canvaのテンプレートを使うと簡単ではありますが、数が少ない。

そこで、無料で使える画像サイトの画像を利用してアイキャッチ画像を作ってみたいと思います。

使ったサイトはこちら。

o-dan.net

まずは好きな画像をダウンロード。

次にCanvaを開いて右上の「デザインを作成」ボタンを押します。

カスタムサイズを選択し、はてなブログアイキャッチ画像推奨の横1200×縦630pxに設定。

一番左にあるアップロードのアイコンを押して、上にある「ファイルをアップロード」ボタンをクリック。

使いたい画像を選択します。

枠に合わせて大きさを調節。

 

つぎに文字を追加します。

左にある「テキストボックスを追加」アイコンを押して、上に表示される「テキストボックスを追加」ボタンをクリック。

文字を入力したら、上にあるアイコンで色や文字の太さを変えて完成。

 

完成したら右上にある「Share」ボタンをクリックして、「ダウンロード」をクリック。

出来上がった画像を右にある「写真を投稿」のアイコンをクリックして、アップロードします。

アイキャッチ画像完成品

できました!

さらに左にある「エレメント」のアイコンを押して画像を装飾し、文字の部分をタイトルっぽくしてみます。

 

うーむ、いろんなことができるだけに、色の組み合わせなどなかなかセンスが必要な気がしますが、面白いです!

【保険】が好きすぎる母

先日保険会社から火災保険の更新のお知らせが届きました。

とにかく保険が大好きな母は、「地震保険、いるよね。家財保険もかけたほうがいいよね」と深く考えることなく保険に入ろうとします。

「だって払えるから、保険かけといたほうがいいでしょう」というので、昔の私だったらそんなもんかと思ったでしょうが、今はそれが間違っていることを知っています。

 

 

保険は払えるから入るのではなく、必要だから入るもの

保険の考え方の基本は、当たってしまったら人生が破綻するリスクに備えるもの。

たとえば自動車で人をはねてしまって多額の賠償金を支払うとか、家が燃えてしまって建てなおすために数千万円必要になるとか。

自分一人では対処できない事態に備えるのが保険の本来の役割です。

スマホやパソコンについてくる保険とか、よくありますが全く必要のないものです。

月々数百円だから、と思いがちですが10年そのままにしておいたら数万円。

修理代より高くなるでしょう。

 

あてにならない地震保険

地震保険に関しては、本当は必要な保険ですがあてにならないので入る意味があまりないというのが正直なところ。

家の壊れ具合によって支払われる金額が変わるようですが、柱一本でも残っていれば全壊とはならないそう。

また最近の地震災害の増加で保険料が値上がりしていて、負担が大きい割にいざというとき役にたたない保険という位置づけです。

地震の場合、被害が広範囲に及ぶことが多く、保険会社の保障が手薄になるのは仕組み上しかたないことといえます。

 

よく考えれば必要ない家財保険

家財保険に関しては、よく考えれば必要ないことがわかります。

今回の我が家の火災保険の更新では「300万円分の家財が保障される」という内容の保険をつけようとしてましたが、いったいどこにそんな高価な家具があるというのでしょうか。

「トータルでみればだよ」と母は言ってましたが、家電や家具、全部たしてもせいぜい100万くらいにしかならないでしょう。

必要な家財を洗い出し、金額を調べればすぐにわかることですが、面倒だからしていないだけだと思われます。

 

予備費」という概念がない母

なんでも不測の事態には保険でそなえればいい、と考えてきた母には、予備費という概念がないようです。

「あてにならない地震保険に入るより自分で備えよう」というと、「どうやって?」という答えが返ってきました。

お金はなんとなく銀行にあるもの、という管理しかしていないので、「これは生活に使うお金」「これはいざというときに使うお金」という予算管理がまったくされていないのです。

だから不安になって保険をかけたくなるんだと思います。

 

お金の管理は100%したほうが不安がなくなる

私もお金について学ぶ前は、入ってくるお金より出ていくお金が小さければそれでいい、くらいのざっくりした管理しかしていませんでした。

母のやり方や考え方を真似しており、お金の流れを把握しすぎると不安になりそうな気がしていたからです。

でも逆に、未来のお金に対する漠然とした不安はいつもありました。

今はマネーフォワードというアプリを利用して、自分の収支を完全に把握しています。

そうすると、「このままじゃ将来お金が足りなくなるんじゃないか」という不安の代わりに、「これからあとこれくらい貯めれば十分だ」という展望が開けてきました。

 

予算管理の重要性を教えてくれるYouTubeがあります。


www.youtube.com

このYouTubeのおかげでお金に関するリテラシーが高まったと実感するこの頃です。

背景 ストライプ

今回はストライプの背景を使ってみたいと思います。

参考にした記事はこちら!

www.moca-memo.com

 

 

1.太めのストライプ

<div style="background-image: linear-gradient( -45deg, #fff9fc 25%, #ffe5f2 25%,#ffe5f2 50%, #fff9fc 50%, #fff9fc 75%, #ffe5f2 75%, #ffe5f2 );
background-size: 30px 30px; font-size: 100%; padding: 20px;"> ここに本文を入れます♪ </div>

 
このコードをHTML編集画面に貼り付けるとこうなります。↓
ここに本文を入れます♪

 

違う色を並べる感じでしょうか?

法則がよくわかりませんがバリエーションを作ってみます。

 

オレンジ系

<div style="background-image: linear-gradient( -45deg, #fffcf9 25%, #fff2e5 25%,#fff2e5 50%, #fffcf9 50%, #fffcf9 75%, #fff2e5 75%, #fff2e5 );
background-size: 30px 30px; font-size: 100%; padding: 20px;"> ここに本文を入れます♪ </div>

 

このコードをHTML編集画面に貼り付けるとこうなります↓

ここに本文を入れます♪

 

 

 

緑系

<div style="background-image: linear-gradient( -45deg, #f9fff9 25%, #f5ffe5 25%,#f5ffe5 50%, #f9fff9 50%, #f9fff9 75%, #f5ffe5 75%, #f5ffe5 );
background-size: 30px 30px; font-size: 100%; padding: 20px;"> ここに本文を入れます♪ </div>

 

このコードをHTML編集画面に貼り付けるとこうなります↓

ここに本文を入れます♪

 

 

水色系

<div style="background-image: linear-gradient( -45deg, #f9ffff 25%, #e5ffff 25%,#e5ffff 50%, #f9ffff 50%, #f9ffff 75%, #e5ffff 75%, #e5ffff );
background-size: 30px 30px; font-size: 100%; padding: 20px;"> ここに本文を入れます♪ </div>

 

このコードをHTML編集画面に貼り付けるとこうなります↓

ここに本文を入れます♪

 

 

 

2.中太のストライプ

<div style="background-image: linear-gradient( -45deg, #fff9fc 25%, #ffe5f2 25%,#ffe5f2 50%, #fff9fc 50%, #fff9fc 75%, #ffe5f2 75%, #ffe5f2 );
background-size: 20px 20px; font-size: 100%; padding: 20px;"> ここに本文を入れます♪ </div>

 
このコードをHTML編集画面に貼り付けるとこうなります。↓
ここに本文を入れます♪

 

色を変えてバリエーションを作ってみます。

background-sizeの部分の数字を変えればよさそうですね。

 

 

オレンジ系

<div style="background-image: linear-gradient( -45deg, #fffcf9 25%, #fff2e5 25%,#fff2e5 50%, #fffcf9 50%, #fffcf9 75%, #fff2e5 75%, #fff2e5 ); background-size: 20px 20px; font-size: 100%; padding: 20px;">ここに本文を入れます♪</div>

 

このコードをHTML編集画面に貼り付けるとこうなります↓

ここに本文を入れます♪

 

 

緑系

<div style="background-image: linear-gradient( -45deg, #f9fff9 25%, #f5ffe5 25%,#f5ffe5 50%, #f9fff9 50%, #f9fff9 75%, #f5ffe5 75%, #f5ffe5 );
background-size: 30px 30px; font-size: 100%; padding: 20px;"> ここに本文を入れます♪ </div>

 

このコードをHTML編集画面に貼り付けるとこうなります↓

ここに本文を入れます♪

 

 

水色系

<div style="background-image: linear-gradient( -45deg, #f9ffff 25%, #e5ffff 25%,#e5ffff 50%, #f9ffff 50%, #f9ffff 75%, #e5ffff 75%, #e5ffff );
background-size: 30px 30px; font-size: 100%; padding: 20px;"> ここに本文を入れます♪ </div>

 

このコードをHTML編集画面に貼り付けるとこうなります↓

ここに本文を入れます♪

 

 

 

3.細めのストライプ

<div style="background-image: linear-gradient( -45deg, #fff9fc 25%, #ffe5f2 25%,#ffe5f2 50%, #fff9fc 50%, #fff9fc 75%, #ffe5f2 75%, #ffe5f2 );
background-size: 10px 10px; font-size: 100%; padding: 20px;"> ここに本文を入れます♪ </div>
 
このコードをHTML編集画面に貼り付けるとこうなります。↓
ここに本文を入れます♪

 

色を変えてバリエーションを作ってみます。

 

 

オレンジ系

<div style="background-image: linear-gradient( -45deg, #fffcf9 25%, #fff2e5 25%,#fff2e5 50%, #fffcf9 50%, #fffcf9 75%, #fff2e5 75%, #fff2e5 ); background-size: 10px 10px; font-size: 100%; padding: 20px;">ここに本文を入れます♪</div>

 

このコードをHTML編集画面に貼り付けるとこうなります↓

ここに本文を入れます♪

 

 

緑系

<div style="background-image: linear-gradient( -45deg, #f9fff9 25%, #f5ffe5 25%,#f5ffe5 50%, #f9fff9 50%, #f9fff9 75%, #f5ffe5 75%, #f5ffe5 );
background-size: 10px 10px; font-size: 100%; padding: 20px;"> ここに本文を入れます♪ </div>

 

このコードをHTML編集画面に貼り付けるとこうなります↓

ここに本文を入れます♪

 

 

水色系

<div style="background-image: linear-gradient( -45deg, #f9ffff 25%, #e5ffff 25%,#e5ffff 50%, #f9ffff 50%, #f9ffff 75%, #e5ffff 75%, #e5ffff );
background-size: 10px 10px; font-size: 100%; padding: 20px;"> ここに本文を入れます♪ </div>

 

このコードをHTML編集画面に貼り付けるとこうなります↓

ここに本文を入れます♪

 

ストライプはちょっと太めのほうがストライプらしさが出る気がしますね!